【ゲーム5選】Five Elements of 月蝕會議 鳥男
① ウイニングイレブンシリーズ
▼Introduction(公式HP引用:https://www.konami.com/wepes/2021/jp/ja/ps4/)
2020年、リアルなゲームプレイや新しいオンラインの遊び「Matchday」を導入し、世界最大のゲーム見本市「E3 2019」で「Best Sports Game」を受賞した「ウイニングイレブン」シリーズ。
25周年を迎える今年の”ウイイレ”は、面白さはそのままにチームや選手を最新シーズンのデータにアップデート。(ウイニングイレブン2021 SEASON UPDATE)
▼コメント
僕が中学の時にやりすぎて、これだけやって引きこもりになったことがあります。
②タクティクスオウガ
▼Introduction(公式HP引用:https://www.jp.square-enix.com/game/detail/tacticsogre/)
覇権争いに揺れるヴァレリア諸島の民族紛争を描いたシミュレーションRPG。
主人公の青年・デニムの視点で物語は展開し、彼を巡る人々の運命とヴァレリアの歴史が大きく動いてゆく。(タクティクスオウガ 運命の輪)
▼コメント
ストーリーが秀逸なので、ぜひやってみて欲しいなと思います。
③Jリーグプロサッカークラブをつくろう!シリーズ
▼Introduction(公式HP引用:http://www.sakatsuku.com/)
サッカークラブの代表に就任し、クラブ運営や試合采配などを行いながら世界最強を目指すサッカークラブ運営趣味レーションゲーム『プロサッカークラブをつくろう!』シリーズ。通称「サカつく」。
▼コメント
「サカつく」と呼ばれているゲームですね。自分の好きなチームを作っていくという。
僕がサッカー好きだということが明るみに出ちゃったんですけど、、、
④ドラゴンクエストシリーズ
▼Introduction(公式HP引用:http://www.dragonquest.jp/about/)
「ドラゴンクエスト」シリーズは、プレイヤー自身が主人公となり、世界を脅かす魔王を倒すために壮大な冒険物語を紐解いていくという、日本を代表するロールプレイングゲーム(RPG)です。
ゲームデザイナーの堀井雄二氏は、漫画的なコミカルなメッセージやセリフ表現や、バトルを重ねることでキャラクターがレベルアップしていくシステムを用い、1986年、誰にでも親しみやすいRPGとして『ドラゴンクエスト』を作り出しました。
▼コメント
ドラクエ!ドラクエやった方がいいよね、本当に。
⑤ファイナルファンタジーシリーズ
▼Introduction(公式HP引用:https://jp.finalfantasy.com/)
「FINAL FANTASY」シリーズは、1987年の第1作発売以来、最先端の映像技術と独特の世界観、豊かなストーリー性で、世界中のお客様から高い評価を得ている、日本発のロールプレイングゲームです。欧米市場にも積極的に展開し、全世界で累計1億5,900万本以上の出荷・ダウンロード販売を達成、2017年には「最もタイトル数の多いロールプレイングゲームシリーズ」としてギネス世界記録に認定(記録:87作)されています。
▼コメント
人生ってロールプレイングですから、ドラクエとファイナルファンタジーはぜひプレイして、人生経験を高めていってほしいですね!